Doorkeeper

【G検定 本試験への心得】 対策本の著者 山下氏 ご登壇!

Fri, 25 Feb 2022 20:00 - 21:00 JST
Online Link visible to participants
Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
ご質問や聞いてみたいトピックがあれば、お申込時の備考欄にご記入ください

Description

【G検定 本試験への心得】 対策本の著者 山下氏 ご登壇!

G検定本試験まで残り1週間、皆さん本試験の準備はできておりますでしょうか?
改めてG検定の試験概要や合格した際のメリット等を、対策本の著者である山下氏に登壇いただきます。

ラスト1週間の学習の参考や、これからG検定の受験を検討されている方、G検定について知りたい方、
ぜひご参加ください!

また本イベント参加者限定で、G検の本試験まで「期間限定 勉強会コミュニティ」を発足いたします!
過去合格者もコミュニティに入っております。

DIVE INTO CODE は受講生だけでなく、G検定受験者はもちろん、機械学習やを学ぶ方々を応援いたします。

アジェンダ(仮)

時間 内容
20:00-20:05 開始&自己紹介
20:05-20:15 G検定のニーズの高まりや合格メリット
20:15-20:30 おすすめのG検定の勉強方法(著書より)
20:30-20:45 オンライン模試試験に挑戦
20:45-21:00 質疑

※内容及び配分時間に関して変更がある可能性がございます。
予めご了承くださいませ。

『これ1冊で最短合格 ディープラーニングG検定ジェネラリスト要点整理テキスト&問題集』

Image from Gyazo
本書は、G検定の参考書として、合格に必要な知識の習得と問題対策を一冊にまとめました。簡潔なレイアウトにし、数式をなるべく使わず、わかりやすい文章や図解による説明を心掛けました。ディープラーニングをビジネスで活用したいと考えるビジネスマンやディープラーニングの全体像を理解したいと考える学生や一般の方へ向けた書籍として提供いたします。

書籍情報:これ1冊で最短合格 ディープラーニングG検定ジェネラリスト要点整理テキスト&問題集

ご登壇:山下 長義 氏

Image from Gyazo

大阪大学大学院情報科学研究科にてデータマイニングの研究で博士号を取得後、独立行政法人日本学術振興会、株式会社フリークアウトなどを経てインフォメティス株式会社に入社。 人工知能や機械学習をもっとビジネスに生かしたいという思いから、グロービス経営大学院で経営学修士を取得した。これまで一貫して人工知能、 機械学習を活用する業務に携わっている。
Linkedin

進行:DIVE INTO CODE コミュニティマネジャー 永田 拓也

Image from Gyazo
2015年、新卒採用コンサルベンチャーに入社。中小から大手企業の採用コンサル業務・研修設計の傍ら、就活支援の新規事業立ち上げを経験。2017年、株式会社StartGateを共同創業し、取締役に就任。300名以上の長期インターン応募者を集める。現在は長期インターンの導入支援をメインに採用設計を行う。株式会社DIVE INTO CODEでは採用担当及びコミュニティマネージャーとして受講生や卒業生の交流を図る。
twitter

無料のG検定模擬問題を受験いただけます「DIVE INTO EXAM」

G検定模擬問題はこちらから!

特徴①
各種認定試験合格サポートの模擬試験を提供いたします。
Python、Rails、Ruby認定試験の模擬試験を受験することができます。
※模擬試験受験には無料登録 が必要となります。

特徴②
本番の認定試験と同じ形式で受験することが出来ます。
DIVE INTO EXAM では本番の認定試験と同じ形式(配点・制限時間・難易度)で受験することが出来ます。本番の試験に向けて最も効率の良い学習をサポートします。

About this community

ディープロ(DPro)

ディープロ(DPro)

「すべての人が、テクノロジーを武器にして活躍できる社会をつくる」 を企業理念に、 過去のキャリアや年齢問わず、エンジニアとして活躍できるプログラミングスクールを運営しています。 未経験からオリジナルアプリケーション(ポートフォリオ)を作成し、就職まで支援いたします。 HP:https://diveintocode.jp/ twitter:https://twitter.com/dpro_...

Join community